忍者ブログ

ちまメモ

3月22日

すんごい真面目に仕事したり原稿したりしてるから書くことがまったくと言っていいほどない
ここ最近マジで食べ過ぎなので節制中もあってPCと仲良しするしかやってる事がない
そろそろ桜が咲きそうだから散歩に出るのはありかもね なんか来週はまた冷えるらしくてやんなっちゃうけども


なんか載せてなかった絵あったかなと漁ったら沖野がいた
一度は恋文沖野は描いておきたいよね クリア後も書く機会があったりなかったり妄想が捗っちゃうぜ
本編沖野は吹っ切って女の子描くくらいの気持ちで顔丸くしてもいいかなと思えてきた
PR

3月21日

明確にコーヒー飲むと睡眠が浅くなるなとは思ってるんだけど飲んじゃう つい
とはいえ一日二杯くらいなんだけどな カフェインに弱いのかもしれん
やはり最終的に白湯が勝ってしまうのか


くっついたら沖野の揶揄を真正面から返す比治山くんを無限に幻視している
そういうあま~い話も描きたい というかえちちなの早く描きたい
描きたいものが渋滞を起こしているので手を動かすしかないんだぜ

作業のお供にとても良い配信があると助かる
異様にマコイロ本のペン入れが進んでるので来週中には終わるなこれ 表紙が出来てる安心感本当に良い

3月20日

しばらく真面目にマコイロ本のペン入れ


それはそれとして息抜きの落書きはする それはそう
指ハートがわからない隆 この時代に指ハートがあるかとかは考えないものとする
設定資料から判断するに10近く歳が違うんだろうなという事実が効く

はよ脱げ!と念じながらペン入れしてる シャツだけでいいよ~

早寝早起きするのは良いんだけどそうなると日中なにかと食べてしまう おデブになる~
夜はなんか食べちゃダメな自制が働くんだけどね 白湯がうまいぜとなるので

3月19日

ひとまずペン入れより先に3D背景を線画に起こすところから始めた これがまた面倒だからさ…
久々にマコイロ本に目を通すと早めに帽子やコート脱がしてて偉いぞ~ってなった 作画コストはどんどん減らしていくべき
ヘイロー素材もあらかじめ置いとこう 未来の自分の作業を楽にするために


これは付き合ってる比治沖
沖野の描き方悩んでる理由、多分クリア後の沖野をどう描くか悩んでるんだろうな
今回の比治沖本は明確に描く必要あるから軽いデザイン画用意しといたほうがいいかもしれん
比治山くんは髪長めのままだと嬉しいので長めに描く


3月18日


なんと一晩で比治沖本のネームが出来てしまった 天才かもしれん…
本文36Pで想定よりだいぶページ数少ないので頑張ったら八月もう一冊出せるかもしれない 頑張ったらね
いい感じの本になりそうなので良い感じにできるように比治沖練習しなきゃ
下書き入る前にマコイロ本ペン入れはいるか悩むなぁ ずっと比治沖描いてるから手が慣れてるうちに下書きしてしまっても良いんだけど
どちにらにせよこの二冊が完成するのがいつになるかで八月もう一冊出るかが決まる

ページ数思ったよりもかからなかったの、比治沖どちらもこじらせてなかったからかも
はちゃめちゃにすれ違わせることも可能だけどそうするとくっつくまでがめ~ちゃくちゃ長くなりそうだから良いの思いつかないと描けないな…
カプがくっつく話はなんぼあっても良いのでこれ以外も思いついたら描くかもしれないし、やっぱえちち優先するかもしれない 
同人誌作成は楽しいぜ…

しばらく比治沖ばかり描いてたからか久々にマコイロ本に目を通すと作画コスト重っとなってしまった
ブルアカは数あるソシャゲの中でも作画コスト軽い方だとは思うんだけどね しかしシンプルな学ランを前にするとどれも重くなってしまう
やっぱ先にマコイロ本完成させた方がいいな 四月中に完成するのが理想だけどどうかな